ごぱぱの日々

育児にまつわるあれやこれや

赤ちゃんとおでかけ

f:id:goman:20130807210210j:plain

昔は僕も引きこもりがちだったが、ここ数年は割と外に出かけることが多い。娘が生まれてからも、ずっと家の中にいると色々としんどかったりするし、娘もそれなりに成長してきてるので、週末は大体外に出ている。

子供がいると、今までと外出する時の勝手がずいぶん変わる。色々と考えておかなければならないことが多い。歩ける子供の場合だとそれはそれでまた違った悩みとかもあるだろうけど、今回は生まれて数ヶ月、ベビーカーもしくは抱っこで出かけるするという前提の話。

移動手段

まず、我が家は車がないので、移動は必然的に歩きか公共交通機関を利用することになる。ちょっと離れたとこにいく場合は電車が多い。幸いにしてめちゃくちゃ混んでるみたいな状況にはそんなに出くわしてないので、すんなりベビーカーで電車には乗れてる。東京とかはこのへんきついのかなぁ。

妻と娘だけでベビーカーで電車乗ってるときは、割と周りの人が協力してくれたりしてくれるらしくてありがたい。まぁうちの娘かわいいからな。

荷物

ちょっとそのへんに買い物、とかだと準備する必要はないが、数時間でかけるとなると、荷物が増える。換えのおむつ、おしりふき、着替え、ミルクだったら哺乳瓶、などなど。割とかさばるものが多い。

設備

赤ちゃんと一緒に出かける時に重要なのが出かける先の設備である。いわゆるベビールームというやつの充実度が、出かけ先の選択要因として重要度が高くなる。ショッピングモールとか、百貨店とか、そういうとこだと大体設備の整ったベビールームが多くて助かる。

ベビールームはどういうところかというと、大体オムツ替え台と、授乳室、ミルク用のお湯の出る蛇口が完備されている。授乳室は男子禁制のため、授乳中に暇してる夫がたむろしていたりする。ちなみに大体自販機があるので、ジュース飲んで待ってることが多い。

また、ベビーカーで移動する場合、エレベーター充実度が重要。混んでるとなかなか乗れなかったりするので、階の移動も気楽にできない。

食事

たまには外食したいなーと思うこともあるので、外食したりもするのだが、娘はまだ離乳食も始まってないので、親二人がご飯食べてる間はベビーカーで待っててもらうことになる。まだ座れないし。寝ててくれるといいのだが、なかなかうまいこといかず、起きてると食べてる間に泣き出してしまったりする。食事中だからといって流石に店内でわんわん泣いてるのをほったらかすわけにもいかないので、どちらが面倒見ざるをえない。外に限った話ではないが、ゆっくり食事もなかなかとれなかったりする。

また、赤ちゃん連れで狭いファーストフードにもなかなか入れないので、割と選択肢が限られたりする。適当にその場であれにするかーというのもやりづらい。

時間に余裕を

ちょっと毛色が違うが、赤ちゃん連れだとどうしても途中で泣き出して、おむつ交換とか授乳とかする必要があるので、なかなか予定通りにいかないことが多い。なので、出かけるなら普通より時間に余裕をもっていく必要があると感じる。

楽しくおでかけ

このように、数ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとそうでない場合と比べて色々大変なことが多い。でも、家でずっと育児というのは気が滅入ったりするので、お出かけするのは必要と思ってる。基本的に娘も外では機嫌いいこと多いし。

なんだかめんどくさいように見えるが、こういうことがわかってればおでかけは基本的に楽しくやれるので、どんどん書を捨て街にでよう。